■チューリップ■
【 属 性 】ユリ科 球根
【 花の咲く時期 】3月~5月
【 耐 寒 性 】強め
【 耐 暑 性 】普通
【 掘り上げ 】6月
【植え付け・移植】10~11月(霜が降りる前には)
【 肥料の時期 】2~掘り上げるまで
説明するまでもなく有名な花ですが…
日当たりのよい場所を好みます。
寒さには比較的強いので特に防寒対策をしなくても大丈夫ですが、乾燥には注意して下さい。
水は土が乾燥気味になったらたっぷりと。
冬でも水やりを控える必要はありません。
乾燥には弱いです。
庭植えの場合は球根2つ分の深さに、鉢植えの場合は球根から地面まで2cmくらいの深さに植えると良いです。
球根を植え付ける際は、球根の消毒剤(オーソサイドやベンレートなど)に15分ほどつけてから。
花が枯れてきたら花茎から花を切り落とすこと!
そのまま付けておくと余分な栄養がとられてしまいます。
葉は球根に栄養を貯える役目があるため、自然に枯れてくるまでは切らずに置いておきます。
掘り上げのタイミングは梅雨の晴れ間がおすすめ。
球根はネットに入れて風通しの良い日陰で貯蔵してください。
鉢のチューリップを購入して、掘り上げまでやる気がない場合は、鉢ごと地植えするのもアリです。
植え替えの時にバラバラにならないので…