■ベゴニア(ベゴニア・センパフローレンス)■
【 属 性 】シュウカイドウ科 多年草
【 花の咲く時期 】4月~10月
【 耐 寒 性 】強め(霜には注意)
【 耐 暑 性 】強い(蒸れには注意)
【 剪定の時期 】梅雨の前に
【 植える時期 】4月~5月
【 肥料の時期 】4月~10月
日当たりが良い場所が好きな植物です。
丈夫な植物ですので、夏の直射日光も耐えられます。
ただし八重咲きのものは一重よりやや弱いので夏は半日陰に。
冬は軒下などの霜が防げる場所に移動させましょう。
水やりは、土が乾いたら根本にたっぷりと。
多肉質な葉に水分を蓄えているため乾燥にも強いです。
逆に多湿に弱く、水をやりすぎると根ぐされを起こすので注意!
葉の表面がピカピカしていたら乾燥のサインなので、
これを見たら水やりをするようにするとリズムが分かりやすいかも。
特別なお手入れは特に必要ありませんが、梅雨の前に半分くらいまで切り戻すと
夏越ししやすくなり、その後の花付きもよくなります
10℃以上の気温があれば年中お花が咲く植物です。