■ロベリア■
【 属 性 】キキョウ科
【 花の咲く時期 】4月~7月、10月~11月
【 耐 寒 性 】やや弱い(寒風や霜に注意)
【 耐 暑 性 】やや弱い
【 剪定の時期 】春に花が終わった後
【 植える時期 】3月~5月
【 肥料の時期 】4月~5月
日当たりがよく、水はけのよい場所を好みます。
高温多湿が苦手なので梅雨~夏をいかに乗り切るかが重要です。
夏場は涼しい場所で管理し、これを乗り切ると秋にまたお花を咲かせてくれます。
冬はベランダの日当たりの良い場所や、室内の窓際で管理します。
水やりは、土の表面が乾いてきたらたっぷりと。
葉や花が密に付いているので、上からかけると溜まって蒸れてしまいます。
水やりは必ず根本から!
肥料は薄めの液体肥料を10日に1回のペースで。
とにかく高温多湿に弱いので、風通しをよくすることが重要です。
春に一通り花が咲き終わったら、勿体なくてもばっさりと刈り込んでください。