■キンギョソウ(金魚草)■
【 属 性 】ゴマノハグサ科 一年草
【 花の咲く時期 】3月~6月
【 耐 寒 性 】やや強め
【 耐 暑 性 】弱い
【 種まきの時期 】4月、9月~10月
【 剪定の時期 】花が終わった後(6月頃)
【 肥料の時期 】4月~5月、9月~10月
日光をとても好みますので日当たりのよい場所に植えます。
真夏の直射日光は弱ってしまうので、できるだけ風通しのよい涼しい場所に。
コンクリートの上も煮えてしまうので避けて下さい。
水やりは土が白っぽく乾いたらたっぷりと。
多湿が苦手なので、水の溜まりすぎには注意してください。
夏越しさせて秋にもう一度咲かせたい場合は、真夏はやや乾かし気味で。
花ガラ摘みを日常のお手入れとして行ってください。
花が雨に当たると腐ってバイバイしやすいです。
一度花が終わった6月頃に枯れた花茎を切り戻すと、秋頃にまた花を咲かせます。
■もし弱ってきたら■
肥料の濃度が濃いかも?
水で薄めるタイプの液肥は、1000倍に薄めるくらいでちょうど良い感じです。